世界せかいでがんばっている場所ばしょ

インドネシア共和国きょうわこくのバリとうに、「世界一せかいいちエコな学校がっこう」ってよばれている学校がっこうがある。そこには、世界せかいのいろいろなくにから生徒せいとあつまっているんだって! 環境かんきょう活動家かつどうか露木つゆきしいなさんも卒業そつぎょうせい一人ひとり。どんなところがエコなのかな? 日本にほん学校がっこうなにがちがうのかな? 露木つゆきさんにおしえてもらったよ!

世界一せかいいちエコな学校がっこう」とよばれているのは、東南とうなんアジアのくにインドネシア共和国きょうわこくのバリとうにある、グリーンスクール*1という学校がっこうです。
グリーンスクールは、幼稚園ようちえんから高校こうこうまであるインターナショナルスクールで、世界せかい40かこく以上いじょうからやく500にん生徒せいとあつまって学校がっこう生活せいかつおくっています。

グリーンスクールを象徴しょうちょうするのは、たけでできた校舎こうしゃ東南とうなんアジアでは、むかしから、たけ建物たてもの生活せいかつ道具どうぐつく材料ざいりょうにしてきましたが、グリーンスクールもインドネシアのたけてられています。
一年いちねんとおしてあたたかなバリとうの、ジャングルのなかにある校舎こうしゃにはかべがなく、季節きせつ日々ひび天気てんきなどをかんじながら授業じゅぎょうけることができます。

たけは、世界一せかいいちはやく成長せいちょうする植物しょくぶつのひとつだよ。じょうぶで、しなやかなので、加工かこうしやすいし、自然しぜん素材そざい環境かんきょうにやさしいよ。

© Shiina Tsuyuki
たけでできたグリーンスクールの校舎こうしゃ学校がっこう使つかわれる電気でんきはすべて再生可能さいせいかのうエネルギー

給食きゅうしょくも、調理ちょうりする燃料ねんりょうにおがくずを使つかったり、食器しょっきがバナナのっぱだったりと、さまざまなところで自然しぜん素材そざい使つかわれています。また、授業じゅぎょうでは、環境かんきょう教育きょういく積極的せっきょくてきれています。

そのグリーンスクールで高校こうこう3年間ねんかんごした、環境活動家かんきょうかつどうか露木つゆきしいなさんは、グリーンスクールでの体験たいけんとおして、環境問題かんきょうもんだいかんがえるようになりました。
露木つゆきさんは大学生だいがくせいとなったいまも、地球温暖化ちきゅうおんだんか気候変動きこうへんどうについてってもらうことが大事だいじかんがえ、全国ぜんこく小学校しょうがっこう中学校ちゅうがっこう高校こうこう講演会こうえんかいおこなっています。

© Zissou
グリーンスクールの同級生どうきゅうせいたちといっしょに

一人一人ひとりひとりが、たりまえのこととして環境かんきょうかんがえて行動こうどうしていけば、自分じぶんのような環境活動家かんきょうかつどうか必要ひつようなくなる、というおもいのもと、露木つゆきさんは “環境活動家かんきょうかつどうかをなくしたい環境活動家かんきょうかつどうか” として活動かつどうしています。

© Shiina Tsuyuki
学校がっこう講演こうえんする露木つゆきさん

今回こんかいのインタビューでは、露木つゆきさんがグリーンスクールに入学にゅうがくしたきっかけや、そこでのエコなみ、環境活動家かんきょうかつどうかとして大切たいせつにしていることなど、どもたちにつたえたいことをはなしてもらいました。

このつづきは動画どうがてね!

くわしいひといてみよう

  • *1 グリーンスクールは、創設者であるジョン・ハーディ氏夫妻が、元アメリカ副大統領アル・ゴア氏が制作したドキュメンタリー映画「不都合な真実」を観たことをきっかけに「環境問題や持続可能な社会の実現のために何かをしなくては」という思いから、2008年に開校された。自然との関わりや、体験と創造性を重視するユニークな教育方法が注目されている。

あたらしくふえたページ