世界せかいでがんばっている場所ばしょ

北欧ほくおうは、世界せかいでも環境かんきょうへのみがいちばんすすんでいるいきのひとつ。そのなかでもスウェーデンは、世界せかいのお手本てほんになるようなまちづくりをしているんだ。

スウェーデンの首都しゅと、ストックホルムにある「ハンマルビー・ショースタッド」(ハンマルビー地区ちく)は、まちのあちこちに水路すいろとおり、うみとつながる運河うんがもあるみどりおお人気にんき住宅地じゅうたくちです。

このハンマルビー地区ちくは、以前いぜん工場こうじょうふるびたみなとがあるだけの、あれたいきでした。しかし、ストックホルムが1990年代ねんたいから環境かんきょうまちづくりをおこない、いまではごみなどを資源しげんとして活用かつようするエコなまちとなっています。

©Yayoi Minowa
ごみを分別ぶんべつしてれる「ごみシューター」。住民じゅうみんは「ごみシューター」のかぎをっていて、とびらをかぎでけてごみをれる

なかでもお手本てほんにしたいのが、ごみをむだにしないで、エネルギーとして使つかっていることだよ。

ごみをあつめてエネルギーをつく

住民じゅうみん家庭かていからるごみを分別ぶんべつして、まちなかにある「ごみシューター」にれます。「ごみシューター」は、地下ちかのパイプでごみ集積所しゅうせきしょへつながっていて、ごみはこのパイプをとおって自動的じどうてきにごみ集積所しゅうせきしょおくられます。

あつめられたごみのうち、えるごみはやして電気でんきつくるエネルギーにします。また、やしたときにねつは、室内しつないをあたためる暖房だんぼうなどに使つかいます。

小学生しょうがくせいのみんなは、自分じぶんまちのごみの分別ぶんべつ方法ほうほうっているかな?

なまごみからできた燃料ねんりょうはしるバスやフェリー

また、なまごみや下水げすいのどろなどは、分解ぶんかいしてガス(バイオガス)を発生はっせいさせます。そのガスをあつめて、まちはしるバスやフェリーなど公共こうきょうもの燃料ねんりょうにしたり、家庭かていのキッチンで使つかうガスにしたりします。

©Yayoi Minowa
ごみからつくったガスでうごくフェリー
©Yayoi Minowa
自転車じてんしゃといっしょにフェリーにひとおおい。くるまをなるべく使つかわない生活せいかつづいていて、通勤つうきん通学つうがく公共交通こうきょうこうつう使つかひとが8わりちかくもいる

このようにハンマルビー地区ちくひとたちは、自分じぶんたちがすごみで、らしに必要ひつようなエネルギーの半分はんぶんをまかなっています。

©Yayoi Minowa
いまでは、ストックホルムのほとんどのバスが、ガソリンや軽油けいゆではなく、バイオガスではしっている

もっとしりたいキミへ!

ごみからつくられるバイオガスとは?

細菌さいきんやカビなどの微生物びせいぶつは、栄養えいようとなるものをからだりこんで分解ぶんかいするよ。そしてきるためのエネルギーをつくり、べつ物質ぶっしつす。これを「発酵はっこう」というんだ。

微生物びせいぶつなまごみなどを分解ぶんかいすることで発生はっせいするガスには、「メタン」というえやすい気体きたいがふくまれていて、発電はつでん燃料ねんりょう利用りようできます。また、メタンガスをやしたときにねつは、室内しつないをあたためる暖房だんぼうなどに使つかえるのでむだがありません。

いえのトイレやキッチン、おふろなどからながるよごれたみず下水げすいとよばれますが、そこにも大事だいじ資源しげんがたくさんふくまれています。これをなまごみなどとおなじように微生物びせいぶつ発酵はっこうさせてメタンガスをつくると、バイオガスとして使つかうことができます。

バイオガスは調理用ちょうりようのガスをはじめ、くるまやバスなどをうごかしたり、電気でんきつくったりする燃料ねんりょうとして、さまざまな使つかみちがあります。また、微生物びせいぶつのこし(汚泥おでいかす)ははたけにまいて、農作物のうさくもつ肥料ひりょうとしても使つかえます。

ハンマルビー地区ちくのごみをエネルギーとして利用りようする仕組しく

ごみをごみシューターを使つかってあつめて、電気でんき暖房だんぼうねつとして利用りようする。
下水げすいもバイオガスにしてバスの燃料ねんりょう調理用ちょうりようガスとして使つかい、のこりは肥料ひりょうに。

あたらしくふえたページ